2023年4月29日土曜日

ハチにご遠慮願いたい


わたしはハチがとてもこわいという話はこちらに書きました。

ハチが、と言ってもミツバチやクマバチはそれほどこわくはありません。こわいのはアシナガバチやスズメバチです。ミツバチやクマバチならじっと行方を見守り、どこかに飛び去ってくれるのを待つ余裕はあります。ですが、アシナガバチやスズメバチはもうだめです。アシナガバチやスズメバチにはもう我が家の庭へのご来訪すらご遠慮願いたいのです。

それでご遠慮いただくにはどうしらよいかネットで調べました。「アシナガバチ 忌避」で検索すると、害虫駆除専門店が作っているネットワークが公開しているウェブサイトに「ハチを家に寄せ付けない、ハチの嫌がるアイテムはどれか?」というトピックが出ていました。

方法については、燻煙剤・蚊取り線香、木酢液、ハッカ油、スズメバチトラップ、殺虫剤が上がっていました。

この中で試したことがあるのは「スズメバチトラップ」なのですが、これに関してはわたしはあまり使いたくありません。というのはトラップの中にハチの死骸が入るのですがそれを見るのがとてもこわいのです。


これ以外に去年から我が家が試しているのは「おにやんま君」。トンボのオニヤンマが飛翔昆虫の食物連鎖の最上位であるということを利用して、オニヤンマの実物大のフィギュアを置くことでハチを含む飛翔昆虫を忌避させるというものです。わたしは去年ネットで買いましたが、最近ではドラッグストアでも見かけるようになりました。

効き目は・・・このトンボのフィギュアだけでは効き目は薄い気がします。殺虫剤と併用しています。

殺虫剤を噴霧するとそのあたり一帯下が油でずるずるになるので、噴霧する前に新聞紙を敷き詰めてから噴霧するのがおすすめです。



2023年4月25日火曜日

オールシーズンタイヤを買おうかと思った話の後日談

 

<a href="https://pixabay.com/ja/users/652234-652234/?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=1491706">Hands off my tags! Michael Gaida</a>による<a href="https://pixabay.com/ja//?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=1491706">Pixabay</a>からの画像


もともとオールシーズンタイヤの購入を検討したのは、タイヤ交換時タイヤを持って行くの(車へのタイヤの積み込み)が少々辛くなってきた、というのがありました(こちらから)。


わたしが住む地域の冬道事情からオールシーズンタイヤではなくスタッドレスを買ったのですが、そうなるとやはりタイヤ積み込み問題が残ります。


それで今回からタイヤ保管サービスを使うことにしました。わたしが利用しているのはオートバックスですが、料金は初期費用+月額x月数で、初期費用と月額はタイヤサイズで異なります。また同じオートバックスでも初期費用、月額は店舗ごとに異なるようです。


保管を依頼すると、タイヤは店舗から専用の保管場所に移動されます。ですので、タイヤ交換をしたい場合は余裕をもって(10日程度)事前連絡が必要とのことでした。


タイヤ保管サービスは、オートバックスのような量販店やタイヤ販売専門店、ガソリンスタンド、ディーラーで実施しているようですが、値段に少しばらつきがあるようですね。




2023年4月18日火曜日

ハチこわい

 


暖かく、庭にいるとハチの羽音が聞こえる季節となりました。


わたしはハチが嫌い、というかとてもこわいのです。子供のころ一度ハチに後頭部を刺されたことがあり、そのときのいいようのない気分の悪さ―毒素が体中を、特に頭部を巡る感じ―が忘れられず、次もう一度刺されたら絶対に死ぬと思っています(根拠のない思い込み)。


昨年は9月ごろにアシナガバチが家の中の吹き抜けに4-5匹集まるということが2日続き、巣をつくられたらどうしよう?!と恐怖を感じました。ハチアブ専用の殺虫剤を噴霧し駆除しましたが、本当に肝が冷える思いをしました。


最初に買ったハチアブ専用の殺虫剤ですが、アース製薬の「ハチの巣を作らせない ハチアブスーパージェット」だったと思います。このときの噴射口は、ヘアスプレーなどでよく見るタイプの少し頑丈そうな形でした。これはかなり遠くまで噴射できましたが、その次に買ったのはKINCHOの「巣まで全滅 ハチ・アブ用ハンター」。ハンターと命名されているだけあって、噴射口はトリガータイプ。対象に噴射しようと構えると、ちょっとしたスナイパー気分。


去年買ったKINCHOの殺虫剤の内容量がかなり減ってきたので、おなじのを買い足そうと思ったのですが同じものが行った店になく、今回買ったのはフマキラーの「ハチ・アブバズーカジェット」。バズーカ砲ですよバズーカ砲!


ハチアブ用殺虫剤、どんどん武器化している気がします。